El Shaddai エルシャダイ 攻略ランド
PS3用El Shaddai エルシャダイの完全攻略サイトです。
攻略チャート、各種データなど。
【Chapter07: 「アルマロスの叫び」】
〔水の洞窟1〕
- 少し進んだ広間で、Arma A(アーチ)、アーチ、ガーレ、ベイルを持った敵が出現。
- その先、「気をつけて」という声がきこえる辺り。
乗ると崩れる足場があるので注意して進む。
ひび割れたような足場が崩れるので、それを目印に。
- しばらく進むとナンナを見かけるイベント。
イベント後、左側に青く光った二つのオブジェクトがあります。
そのオブジェクトの左側によく見ると、青黒い別の足場があり、その足場にジャンプして進むと冥界に行ける。
冥界の攻略方法→冥界を参考に
- ナンナを追いかけようとすると、その先でArma G(ガーレ)、アーチ、ガーレ、ベイルを持った敵が出現。
- 撃破後、左と正面に分かれ道があり、正面の坂手前、右側にある青く光ったオブジェクトを壊すと力の焔(大)を取れる。
正面の木がある広場に行くと敵が出現する。
木の右側にある小川にジャンプで進み、小川の下側(川の下端)を進むと自由の民の手記「アルマロス」を入手できる。
自由の民が川の色に溶け込んでいて、見えにくいので注意して見ること。
- 別れ道まで戻り、分かれ道の左側、浮遊足場地帯を進むとルシフェルセーブ。
ルシフェルの右側にある青く光ったオブジェクトを壊すと、力の焔(大)を取れる
- その先の広場でWatcher Azazel出現。
倒すか倒されると次へ進む。
先に進んで洞窟に入る。
〔水の洞窟2〕
- 少し進むと、Arma V(ベイル)、アーチ、ガーレ、ベイルを持った敵が出現。
撃破後、少し進むと画面奥側で自由の民の手記「水のネフィリム」を入手できる。
- 少し進むと、Watcher Ezekiel出現。
倒すか倒されると次へ進む。
先に進んで次のステージへ。
〔水の洞窟3 横スクロールステージ〕
- スタート地点直後、下に落ちないように、上の足場をジャンプで飛び越えながら進んでいくと、右端で自由の民の手記「ナンナ」を入手できる。
最初の幅の広い穴の所は、上の右端ギリギリからダッシュすれば届きます。
知恵の実直後の幅の広い穴は、2段ジャンプ→アーチグライドorベイルタックルで届きます。
- 入手したら下の道を進んでいく。
自由の民がいた所の真下に浮遊足場があり、そこに力の焔(大)がある。
自由の民の左側、崩れる足場に乗ると取りやすい。
坂道は水でツルツルと滑るので注意する。
その先には知恵の実があるので、この後出現する火の玉を簡単に倒せるガーレ(緑)を装備すると楽かも。
先に進み次のステージへ。
〔水の洞窟4〕
- 水の上に浮かぶ足場をジャンプで渡りながら、進んでいく。
左側から足場が流れてくるので、それも利用しよう。
アーチの滞空ジャンプorガーレのベイルタックルがあると進みやすい。
- ルシフェルの手前、画面左側(左上)の上流の足場に青く光ったオブジェクトが2つあり、壊すと力の焔(大)を取れる。
中央の広間でルシフェルセーブ。
- 先に進むと、アーチ、ガーレ、ベイルを持った敵が出現するので倒す。
同時に3体と戦う事になる。
撃破後、奥に進むと次のステージへ。
〔水の洞窟5〕
- ルシフェルセーブ。
- 先に進むとイベント。
〔アルマロスショー〕
- アルマロスショーが始まります。
ショーが終わるまでに敵を50体以上撃破すると、イーノック・オンステージのトロフィー/実績が解除される。
ガーレのラビットガーレ(強襲攻撃)orガーレのジャンプ攻撃を連続で使っていけば、達成しやすいと思います。
オーバーブーストは無駄に時間がかかるので必要ありません。
- ショーが終わるとアルマロスと戦闘になります。
〔アルマロス戦〕
攻撃パターン
- 水中に潜って移動、イーノック目掛けて水中から襲ってくる。
水中から出てくる直前に、ゲイルタックル(ガーレ)、ガード+ジャンプ等で避けよう。
この攻撃を受けると武器を落としてしまうので、武器ウィスプで武器を装備しなおす。
- 体が青く光った後、回転しながら水玉を連続で発射してきます。
水玉を避けた後も、一定時間その場に残り続けるので当たらないようする。
ある程度離れた状態で、ガードするのも有効。
水玉をばらまいた後、水玉を爆発させるのでその直前にジャンプして避難する。
ガーレならこの水玉攻撃+爆発をガードできます。
- 回転しながら水玉を直前上に発射してくる場合もある。
この場合、水玉を追いかけるようにイーノックを走らせれば当たらない。
または、ジャンプして避ける。
- たまに格闘攻撃してくる場合もある。
格闘攻撃→回転しながら攻撃のコンボ。
ベイルだとガードで防げるので、ガード後、ベイルで攻撃しよう。
他の武器の場合ガードするか、ガード+ジャンプでうまく離れたい。
- カウンター攻撃。
体を青色にしながら、カウンター動作で歩いてくる。
ガード崩しか、オーバーブーストで攻撃しないと反撃されるので注意。
倒し方
- 攻撃した後、アルマロスが倒れたときはすぐに離れましょう。
起き上がる瞬間、衝撃波が発生するので離れるか、ガードします。
ダメージを与えると攻撃が激しくなる。
倒すとチャプタークリアです。
Chapter08へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る