El Shaddai エルシャダイ 攻略ランド

PS3用El Shaddai エルシャダイの完全攻略サイトです。
攻略チャート、各種データなど。

【冥界】


【▼一覧▼】
※%は大まかな高さです。
※計ったわけではなく、管理人の体感での高さなので参考程度に。
※冥界スタート時に、骨のかけらの設置場所が表示されてるのでそれも目印にする。
行ける章 骨のかけら入手場所 冥界の場所
Chapter02足場をジャンプで飛び越えながら上を目指します。
最初のほう(10%〜30%)、真ん中辺りの足場から、左側の足場(左下の足場)に飛び移ると、骨のかけらを取れる。
空中回廊7
分かれ道の右→右下にあるスイッチを押して奥の動く足場を動かす。
奥の動く足場に乗って、動く足場の先端が右側に来たとき、よく見ると右側のほうに足場が見えます。
その足場目掛けて2段ジャンプ→ゲイルタックル(ガード+ジャンプ)等で飛び越えると冥界に行ける。
※アーチの2段ジャンプ→滞空ジャンプ(アーチグライド)でも届く事は届きますが、タイミングがシビアです。
Chapter03スタート地点の右上(20%〜30%)にある。
骨のかけらが表示される冥界スタート時、よく見ると下のほうにイーノックがいるので、位置関係を覚えれば楽。
スタート地点から6個目の真上にあるやや広い足場を目指し、後は右に列になった足場をいくつか飛び移っていく。
少し進むと、列が途切れて右上のほうに広めの足場が見えます。
その足場目掛けて2段ジャンプすると、骨のかけらを取れる。
回廊 後半のWatcher Sariel戦後
Sariel戦直後にある、浮遊足場地帯先の通路の上には屋根(屋根の骨組み)になっている所があり、そこに2段ジャンプすると屋根にあがれる。
屋根の上を進むと、冥界に行ける。
Chapter04スタート地点から3個目の真上にある小さな足場を目指し、その上の小さな足場を2個上がって、真上(やや左上の真上)にあるやや大き目の足場に乗る。
後はそこから左上(左に行き過ぎても駄目)を目指すと(20〜40%)、骨のかけらを取れる。
2段ジャンプも使いながら上を目指していこう。
横スクロールステージ3クリア後の広場
※ネフィリムの口に飛び込んだ先の広場です。
広場に出現した敵撃破後、広場の下のほうの通路に行く。
Chapter05中段(40%〜60%)の左上。
山の行き止まりになってる所の右側。
スタート地点から中央や、左側をジャンプで上げっていけば取れる。
火口の通路2 Watcher Ezekiel戦直後
Ezekielとの戦闘直後、先に進むと石の段差がある。
石段を天辺まで上がらずに、天辺の下のやや広い通路、右側に進んでみる(回り込む)と隠し通路がある。
Chapter07とにかくスタート地点から真っ直ぐ上に進むこと。
真上に足場がなければ、左上のほうの足場を経由して、中央付近に戻り上を目指す。
といった感じで、真上に目指していけば(65〜80%)、骨のかけらを取れる。
上に足場が見えない時は2段ジャンプを使って、上の足場をよく見てみよう。
水の洞窟1 ナンナを見かけるイベントの所。
イベント後、左側に青く光った二つのオブジェクトがあります。
そのオブジェクトの左側によく見ると、青黒い別の足場があり、その足場にジャンプして進むと冥界に行ける。
Chapter10スタート地点の右上→右上のやや広い足場→右上(2段ジャンプ)→右上→右上→左上(2段ジャンプ)→右上広い足場(2段ジャンプ)→右上広い足場(2段ジャンプ)→左上(2段ジャンプ)→左上やや広い足場→右上→左上→右上→右の広い足場→右上のやや広い足場→右上→右上小さな足場→右上小さな足場→右上やや広い足場→右→右上広い足場(2段ジャンプ)→左上(2段ジャンプ)→左上→左の広い足場で(85〜90%)、骨のかけらを取れる。
ゴール地点(頂上)のやや真下にある。
遺跡9
ルシフェルセーブ直後の、3段移動ブロック地帯。
最初の移動3段ブロックを進んでいくと、途中の左側に階段状のブロックがあるので、そのブロックに飛び移って進む。

スポンサード・リンク

トップページに戻る